380円ランチ
Posted by 市場スタッフ at 13:27 2010年06月30日
あつあつご飯を詰めてくれる「魚栄」さん。
冷めたご飯と、あつあつご飯では満足度が大違い

ここのお米、本当に美味しいです。
私の大好きな柔らかさの炊き加減

380円とは思えないほど、バラエティ豊かなおかず
自分で作った冷めたお弁当より1000倍おいしいぃ

市場の台所 魚栄
電話 0986-21-1437
お次は・・・
またまたところてんネタ

ところてんを買いに行ったら、
「"マヨネーズ&醤油"で試してみて」と勧められ、早速お試し

家族3人「イケルじゃん

本当に美味しいです。
ダイエットとは言えなくなりますが、さっすがマヨネーズ様

手作りのところてん、ぜひお試しを

その場で「ニュルッ」っと出してくれます。
しかも

一人前60円

私も森三中の仲間入りする前に、
なんとかところてんで引き締めにかかりたいと思ってます。
ところてん 松永食品
2玉900円
Posted by 市場スタッフ at 11:49 2010年06月29日

今年はマンゴーが安いそうです。
私が初めて食べたのはちょうど10年前

2000年7月1日に宮崎に嫁いできました

もうあの日から10年・・・

都城ほど暮らしやすいところはない

街、人、食べ物、全部大好きです

あ、マンゴーは
市場の駅内・みまた青果で売ってまーす。
数に限りがあるのでお早めに

ところてんダイエット
Posted by 市場スタッフ at 10:12 2010年06月28日
メタボな私・・・

やせなきゃいけないのはわかってるのですが、
食べる幸せ

たまにはヘルシーなものも食べてみました。
ところてんって
酢醤油だけじゃないんですね

調べてみたら、スープに入れたり、デザート風にしたり

プロレスラー並みの二の腕がこれでなんとかなればいいけど

※デザート風にするには、買ってきたところてんをしばらく水に漬けておくことがオススメです。





「ところてん、こんにゃく」販売店
市場の駅
●松永食品
●直食品
(どちらも手作りところてんデス)
中央食堂
Posted by 市場スタッフ at 09:19 2010年06月26日
2日連続で市場の駅内「中央食堂」のお寿司定食を食べました

ネタは鯛が新たに登場

この「中央食堂」さん、公設市場の唯一の食堂

しかも

マスターの兄弟が水産の仲卸業を営んでいるため、
毎朝、新鮮な魚を入荷することができるのです

今日で3日目の寿司定食突入です

550円
Posted by 市場スタッフ at 08:36 2010年06月25日
お寿司を始めた!と聞き、
早速注文してみました

小鉢とみそ汁がついて550円。
こんな値段で新鮮な寿司が食べられるなんて

何日連続で食べられるか挑戦してみます

市場の駅内
中央食堂 0986-24-3149
黄色いハイビスカス
Posted by 市場スタッフ at 13:31 2010年06月24日
市場の駅内の「大河原生花」に行ったら大好きなハイビスカスが入荷されていました

ハイビスカスって赤だけじゃなくて、今は様々な色があるんですね
去年は5鉢購入し、庭に植えたら寒さでやられて全滅
都城では鉢植えで育てるべきでしたッ
まあ、人生、失敗から学ぶことが多いので、これもまた勉強ですね


ブルーベリーはもう実がついているので、
スーパーでパックの生ブルーベリー買うよりお得かも
と、いつも私は『損得勘定』で動いてしまう
人にはよく「損して得取れ、ですよ!●△さん」なんて、偉そうに言ってますが。。。


週に1回、鉢物の花のせりが当市場内で行われております。
なので今日は大河原生花さんのお店も沢山入荷されてました

3ポットで100円
あまりの安さで箱買していくお客さんをよく目にします。
お早めにお買い求めくださいませ
お問い合わせ先:大河原生花
電話:0986-25-1825

ハイビスカスって赤だけじゃなくて、今は様々な色があるんですね

去年は5鉢購入し、庭に植えたら寒さでやられて全滅

都城では鉢植えで育てるべきでしたッ

まあ、人生、失敗から学ぶことが多いので、これもまた勉強ですね

ブルーベリーはもう実がついているので、
スーパーでパックの生ブルーベリー買うよりお得かも

と、いつも私は『損得勘定』で動いてしまう

人にはよく「損して得取れ、ですよ!●△さん」なんて、偉そうに言ってますが。。。

なので今日は大河原生花さんのお店も沢山入荷されてました

3ポットで100円

あまりの安さで箱買していくお客さんをよく目にします。
お早めにお買い求めくださいませ

お問い合わせ先:大河原生花
電話:0986-25-1825
貢物
Posted by 市場スタッフ at 11:28 2010年06月23日

なかなか煙草をやめようとしない夫

『あなたが煙草をやめるなら、私もビールを辞めましょう

煙草を数えたら19カートンもある。
これは夫のご両親からの頂き物。
そう、これは定年退職している父母の戦利品なのである。
煙草を吸わないご両親だが、息子のために景品に替えてくれます。
以前、
私 「お義父さん、そろそろ煙草がなくなりますが・・」
義父 「わかった」
↓
数時間後・・・、
コンビニの袋に入った煙草を持って帰ってた。
そう、パチンコで負けた挙句に煙草まで買わせてしまった・・。
何歳になっても我が子を思う親の愛情は、海よりも深し

今日のランチ
Posted by 市場スタッフ at 13:30 2010年06月22日
今日は、中央食堂で新メニューお寿司(よこわ=マグロの子供)を食べましたが…

当然これだけでは、満たされず魚の白身フライ定食とサービスでから揚げ2個を食べてしまいました
しかし、腹ペコだったので写真撮り忘れてしまい、すみません
ん~もうひと皿はお寿司食べれるなぁ

当然これだけでは、満たされず魚の白身フライ定食とサービスでから揚げ2個を食べてしまいました

しかし、腹ペコだったので写真撮り忘れてしまい、すみません

ん~もうひと皿はお寿司食べれるなぁ

イカの塩辛を作ってみた!(^^)!
Posted by 市場スタッフ at 10:20 2010年06月21日
公設市場内の市場の駅「魚栄」でするめイカ発見


東北出身 & 酒好きの私には大好物の塩辛

まずはわたを塩漬け

しばらく寝かせてからわたを絞り出す

そして醤油を数滴たらす。。。。。と、
もう市販の塩辛は食べれまセンッ

というくらい柔らかくて美味しい
