スポンサーリンク

Posted by みやchan運営事務局 at


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

続・続・健康に良い話

Posted by 市場スタッフ at 09:01 2012年06月27日

今回で3度目の登場となる

「エイコサペンタエン酸」と

「ドコサヘキサエン酸」

という魚にしか含まれていない油の話。


これは「高度不飽和脂肪酸」と呼ばれる油ですが、

前回、この油を多く含むアジ・イワシ・サケ・サンマを

よく食べる男性は、

糖尿病になるリスクが3割も低い、という

国立がん研究センターの調査結果を紹介しましたが

このほど同じ国立がん研究センターから

この油を多く含む魚をよく食べる人は、

ほとんど食べない人に比べ

肝がんを発症するリスクが0.64倍に下がる

という調査結果が発表されました!!!


これは1995年から2008年の13年間、

全国の約9万人を追跡調査して確認されたものだそうです。




最近、魚の消費は海外では伸びているのに

国内では低迷していますが残念なことですタラーッ


豊富な魚が身近にある島国日本キラキラ

この魚を食べることで頭が良くなり

認知症や糖尿病、がん等の病気を予防できる。

今日から献立は毎日魚にしませんか!?!?
  


石の像

Posted by 市場スタッフ at 14:40 2012年06月21日

この前あのモアイで有名なサンメッセ日南に行ってきましたニコニコ


しかし何年振りだろ
記憶にあるのは小学生だからたぶん10年くらい前かオドロキ

いや~
時間の流れって早いね~

しかしサンメッセってこんなにモアイがいたのかアセアセ



でもいい景色ですよね~\(^o^)/
海って大きくて広いと改めて実感しました拍手

びっくりしたのがサンメッセってモアイだけじゃないんですねオドロキアセアセ


なんか変な人たちが横一直線に足組んで座ってました拍手ニコニコ




この人たち紫色から赤色まで確か7人くらい
横一直線に並んでいました(^◇^)

※ちなみにあの薄いピンクは自分です。

天気もよくいい旅日和でしたアップ



いつか自分もモアイみたいに大きな人間になりたいですgood
  


安い!楽チン!!BBQ

Posted by 市場スタッフ at 10:23 2012年06月16日

BBQセット一式、

イスまで付いて

ガスバーナーと炭も付いて


箸も紙皿も付いて



肉、野菜、魚介類、タレまで付いて




おひとり様 1500円!!!



私はこのホルモンが特に気に入りまして
お店の方に聞いたら、

やっぱり・・・・キラキラ
「このホルモンはおいしいと特に言われます!
と。



翌日はゴミとBBQセットを撤収しに来て下さいます。



400名様まで対応できるそうですキラキラ


しかも酒屋さんなので飲み物も

冷やして持ってきてくれます(別料金)

配達区域については直接お問い合わせくださいませ!(^^)!


森茂(もりも)酒店
電話:(0986)64-2555
住所:宮崎県都城市山田町山田966-1
  


トヨタ会館

Posted by 市場スタッフ at 15:13 2012年06月10日

6月7日、8日の2日間、三重県の四日市市にある北勢地方卸売市場と愛知県の世界のトヨタ自動車本社がある豊田市公設地方卸売市場に視察研修に行ってまいりました。
両日ともに、関係者の皆様には、お忙しい中、貴重なお時間を使っていただきありがとうございました。
大変有意義な時間を過ごす事ができました。

最終日の豊田市公設地方卸売市場の視察研修を終え、帰りの飛行機の出発時間まで少しだけ時間に余裕ができたのでトヨタ会館に立ち寄ってまいりました。ここではパートナーロボット、コンセプトカー、新車などが展示されていまして、無料で入場をすることができます。
世界各国から多くの方々が見学に訪れていました。

初代のカローラ
かわいいデザインです。













現行のカローラ













未来のコンセプトカー
ボディーは鉄より軽くて丈夫な素材を採用して420kgまで軽減しているそうです。現行のカローラで1,180kgです。
これで地球への負担も軽減されます。













未来の一人乗りのビークル
これが普及している頃は、いったいどんな時代になっているのだろうか。













デザイン剪定された低木
これもすごい技術です。













拡大すると、この様な感じです。























近くに行かれた時は、是非、立ち寄ってみてください。
トヨタ会館 
http://www.toyota.co.jp/jp/about_toyota/facility/toyota_kaikan/index.html
  


朝どれ魚

Posted by 市場スタッフ at 14:24 2012年06月01日

当市場には

その日の朝に串間市高松港に

水揚げされた魚が毎朝上場される。




この新鮮な魚を求めて
料理店の板前さん達が毎日集まってくる。

現在は、

毎朝高松港まで

市場の車車で取りに行っているが

車が普及していない頃は

毎日鉄道で運んでおり

駅の近くにあった昔の市場まで

夫婦でコンビを組んで

駅に着いたら、

奥さんが先ず上場順番を確保するため走って行きダッシュ2

順番を確保してから

ご主人が魚の箱を担いで運び込んでいたそうだダッシュ


それは、毎日短距離競走のような光景だったとのこと汗

その後、トラック輸送時代になり、トラックで運ぶようになった。

しかし、

最近は高齢化によりトラックで運ぶ人がいなくなっていたが、

この朝どれ魚の魅力は捨て難く、

毎朝市場のトラックが取りに行くようになったものであるクルマ

現在は、

養殖された活魚が常に市場に備蓄されているが

朝どれの天然の魚の商品価値は今でも高い。




海から遠く離れた盆地にある都城で
新鮮な魚がいつでも食べられるということは
本当に幸運なことである!!!