フルーツ酵素を作りました
Posted by 市場スタッフ at 11:12 2013年06月01日
酵素ブームまっただ中
楽天ランキングでも常に上位に入っている酵素ドリンクですが、
市販のものは
法律の関係で高温で加熱処理されているため
多くの酵素が失活してしまう・・・・、
とのことです。
今回のフルーツ酵素は
自分で作るため、非加熱でOK、
しかも簡単
講師はアムリタの坂口実咲先生。
実咲先生は、
うちの娘の片思い男子のお母さんでもあり、
年に何度も海外に渡航され、博識で、
県内でもあちこちで教室・サロンを開催しており、
都城のアロマサロンは予約2ヶ月待ち・・・、
レイキやマクロビ講師、イラストレーター、建築士、
と、
こんな人いるのか!?、とビックリするスーパーウーマンです

まずはフルーツを同じ大きさにカット

フルーツは何でもOK

上白糖
えっ、上白糖って体に悪いんじゃ・・、と
思ってましたが、
酵素作りにはきび糖や三温糖、黒糖は
発酵の過程で腐ってしまったりして、
不向きのため、
上白糖を使用します。
砂糖の量=果物の重さ×1.1倍

手で混ぜるだけ。

すぐに発酵を始め、3~4日後に完成。


あんずとグミ(?)の酵素
この日の一番人気は「梅」酵素でした。
味がバツグン
梅は3等分に切って、
砂糖に付けるだけ。

私もさっそくその日の夜に
今が旬のびわに挑戦。
昨年は、山田町の日高邸で野草酵素も作りました。


野草は
30種類ほど入れて
完成するまで2ヶ月かかりました。
フルーツ酵素は短期間で完成するので
お手軽です
この日は
企画されたゆぽっぽの「アジアンスパゆーかり」さんのご縁で、
新西様邸でのランチ付講習会。
新西様は市場の買出人「Michiさんの台所」のオーナーさんです。


ご馳走が並びました
10名参加の企画で、
偶然!!娘と同じ小学校のPTAの方と一緒で
しかも同じ岩手県出身
あちこちでご縁がつながっていると感じた1日でした

楽天ランキングでも常に上位に入っている酵素ドリンクですが、
市販のものは
法律の関係で高温で加熱処理されているため
多くの酵素が失活してしまう・・・・、
とのことです。
今回のフルーツ酵素は
自分で作るため、非加熱でOK、
しかも簡単

講師はアムリタの坂口実咲先生。
実咲先生は、
うちの娘の片思い男子のお母さんでもあり、
年に何度も海外に渡航され、博識で、
県内でもあちこちで教室・サロンを開催しており、
都城のアロマサロンは予約2ヶ月待ち・・・、
レイキやマクロビ講師、イラストレーター、建築士、
と、
こんな人いるのか!?、とビックリするスーパーウーマンです


まずはフルーツを同じ大きさにカット

フルーツは何でもOK

上白糖
えっ、上白糖って体に悪いんじゃ・・、と
思ってましたが、
酵素作りにはきび糖や三温糖、黒糖は
発酵の過程で腐ってしまったりして、
不向きのため、
上白糖を使用します。
砂糖の量=果物の重さ×1.1倍

手で混ぜるだけ。

すぐに発酵を始め、3~4日後に完成。


あんずとグミ(?)の酵素
この日の一番人気は「梅」酵素でした。
味がバツグン

梅は3等分に切って、
砂糖に付けるだけ。

私もさっそくその日の夜に
今が旬のびわに挑戦。
昨年は、山田町の日高邸で野草酵素も作りました。


野草は
30種類ほど入れて
完成するまで2ヶ月かかりました。
フルーツ酵素は短期間で完成するので
お手軽です

この日は
企画されたゆぽっぽの「アジアンスパゆーかり」さんのご縁で、
新西様邸でのランチ付講習会。
新西様は市場の買出人「Michiさんの台所」のオーナーさんです。


ご馳走が並びました

10名参加の企画で、
偶然!!娘と同じ小学校のPTAの方と一緒で
しかも同じ岩手県出身

あちこちでご縁がつながっていると感じた1日でした

タグ :フルーツ酵素